2014年01月30日

A CAPPELLA EDITION TORA! TORA! URARA!

tora-tora-urara.jpg

ご無沙汰しています!
うらら6、新開地音楽祭で出会ったメンバーを加え、リハ活動を行っています♪
そして3月にアカペラ3グループでのジョイントライブを行うことになりました。
新生うらら6のステージに加え素晴らしい2グループの演奏も楽しんで頂けます。
是非是非お越し下さい☆

A CAPPELLA EDITION
TORA! TORA! URARA!

2014年3月23日(日)
open 18:00 / start 18:30
Charge ¥1,000 + 1 drink別途

@梅田Always
http://www.always-live.info/

出演バンド(出演順)
 あまとら
 ウエトラ(WestTribe)
 うらら6(Utaurara6)

※席数に限りがありますので、ご興味をお持ち頂けた方、お越し頂ける方は、メンバーにお名前と人数をご一報頂くか、コメントを残して頂けるとありがたいです。
※ご予約頂いた順に座席を確保します。席の指定等はありません。当日来て頂いた順に座って頂きます。


posted by YukaMiy at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月28日

Looking for a new member

Utaurara 6 is currently looking for a new member!

High-energy 6-member mixed-voice pop/rock a cappella group in Osaka
seeks high-caliber male vocalist who can sing bass.

We are a fun, performance-oriented amateur group,
and we have covered songs by The Gospellers, James Taylor,
Stevie Wonder, Dreams Come True, George Michael, Daft Punk,
Rockapella, and many other bands.

A cappella experience is not necessary,
but strong musical ability is essential.
We can all speak English,
but some Japanese ability would be a plus as well.

You can see our live performance here;


If you are interesred in joining us,
please give me a message to urara.six*gmail.com (please change * to @) or a comment.
posted by うたうららメンバー at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

10月8日 IKEA Show!!(あつこ)

DSCF7558.jpg10月8日、IKEAのエントランスで歌ってきました!
IKEA勤務の友人から声をかけて頂いたことがきっかけで、showをすることとなりました。

うらら6にとって久しぶりの単独showで、30分のステージを2回、しっかり歌わせてもらいました♪
今回は、お店のエントランスでのshowということで、うらら6を見に来てくれたお友達はもちろん、うらら6をご存じないIKEAのお客さんにも楽しんで頂けるステージになるよう、気合が入りました。

DSCF7551.jpgIKEAという場所に合うよう、元気でPOPな曲を中心に歌いました♪
とても楽しかったです(*^-^*)
お客さんにもお店の方にも喜んでいただけていたら良いのですが…(^^;
是非またIKEAでshowができると嬉しいです!!

メンバーにとってもとても良い経験となったみたいで、「また、路上ライブなど、通りすがりの人たちも含めいろんな人に見てもらえるような場所でライブをしたい!」と盛り上がりました。

DSCF7523.jpgまた、IKEAの社員専用の場所も少し利用させてもらえて、有り難かったです。
私としては久しぶりに社員食堂を体験しましたが、安くて美味しく栄養も摂れるビュッフェで、ライブ前にしっかり充電できました♪

最近、メンバーもそれぞれ忙しく、なかなかうらら6で単独showを催すことができていませんが、そんな中でも来年以降、何とかshowをできるタイミングを増やして行けたら嬉しいです。

オリジナル曲などもアレンジ準備中ですので、今後のうらら6にご期待下さいね!
posted by うたうららメンバー at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月03日

パーティー with みほさん (おその)

3〜5月のライブラッシュが終わり、早2ヶ月・・・
すっかり更新が途絶えていますが、うらら6、新曲の準備などしながら活動しています!

先日は、メンバーのあつこさんの妹Mihoさんがニューヨークから一時帰国されたので、Mihoさんとそのお子さんを招いてパーティーを開きました♪

まずは、うらら6のプチライブ。
練習したての新曲も交えて6曲を聴いてもらいました。
新曲はかなりヤバイ状態の曲もあり、2曲のところ1曲に減らしましたが・・・(^^;)
ミュージシャンらしい感想も交えながら、楽しく聴いてくださいました。
(Mihoさんはプロのジャズ・ピアニストなのです!)

110730uraraparty1.jpgその後はみんなでパーティー♪
ピザを頼んで、みんなでワイワイと楽しみました。
Mihoさんのお子さんや私の子ども一緒で、最初はお互いちょっと緊張してたみたいですが、食べ始めてからは楽しそうに過ごしてくれて良かったです。

110730uraraparty2.jpg最後は、ニューヨークでプロのジャズ・ピアニストとして活躍されているMihoさんが、ピアノを弾いてくれました。
Mihoさんのピアノ、本当に素敵なんです〜!
こちらでライブ映像が見られます)
ソロの後は、なんとみんなでピアノに合わせて歌うなんていう贅沢も!

もっともっとピアノも歌も楽しみたかったけど、あっという間にお開きの時間〜・・・
本当に楽しい時間をありがとうございました♪
posted by うたうららメンバー at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月28日

プチライブパーティ♪

新年の挨拶も無しでご無沙汰しています。
うらら6メンバー、みんな元気です!

早速ですが先週の話を。
アメリカ人メンバーの妹さんが日本に遊びに来られました。
その時にうらら6でライブをしたい、とのメンバーの希望により、
メンバーのお家でプチライブ&パーティーをすることになりました。

DSCF5870.jpg

メンバーの家です。何故かミラーボール。。(笑)

プチライブと言いながらも、お友達の前で8曲歌いました。
すごく盛り上げてもらって、新年一発目のうらら6、とても気分良く歌わせてもらいました♪

ライブの後はパーティ! 持ち寄りパーティでした☆
DSCF5876.jpg

うらら6メンバーは男性もみんな料理をするので、持ち寄りパーティは楽しいです。
お客さんまで色々作って用意してきてくれて、豪華なパーティになりました。

DSCF5879.jpg

今年も楽しく活動していきたいと思います。メンバー一同、今年もよろしくお願いします☆
posted by YukaMiy at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月11日

久しぶりのうらら6練習 (おその)

8月6日に「アカペラ大集合!」というイベントに出演してから、メンバーの予定がなかなか合わず、昨日は1ヶ月ぶりのうらら6練習となりました。
7月、8月のライブ曲を中心に復習(?)からしていったのですが、後半には前から楽譜が出来上がっていた新曲2曲にも取り組みました。

1曲は正確には新曲ではないのですが、出来が良くなくて7月・8月のライブ曲からはずしていた曲です。
すごく難しい曲だし、ライブ曲からはずして以降練習していなかったので、たぶん合わへんやろうなーと思ってみんなで歌ってみると、不思議なことに結構うまくいったのです! 今度のライブではできるかもしれません!(^o^)

もう1曲はラップの入ったこれまた難しい曲。ラップがメインになるところは、他の人全員でボイパっぽいことにチャレンジしなければならず、これがしんどい。(^_^;)
次のライブまでに仕上がるかどうかはまだわからないけど、カッコよく決まるよう、練習していきたいです。

昨日はそれ以外にも、今後取り組んで行く曲を決めるミーティングもしました。
ここ1ヶ月間、みんなでやりたい曲のデータを交換して聴き合っていて、そのリストが30曲弱にもなっていました。
その中からみんなで話し合って11曲を選曲。これから、曲を聴きつつ、うらら6用のアレンジをしていかなければなりません。
4声や5声の楽譜があるものは、比較的やりやすいのですが、一から楽譜を作っていかなければならないものもあり、うまくできるかなーと心配な部分もあるのですが、その先の楽しみを考えて・・・みんなでアレンジ頑張ります!
posted by うたうららメンバー at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月03日

うらら6・雲州堂で練習♪ (おその)

一昨日は、うらら6(男性3名との6声アカペラ)で雲州堂で練習をしてきました。
雲州堂は私たち女性3人で、3月に出演交渉&下見に行っていたライブハウス。昔そろばんメーカーの倉庫だったという建物は雰囲気も良く、ぜひライブさせてもらいたい!とお願いしたところ、「どんな感じか聴いてみたいので、良かったら練習がてらうちで歌ってみてください」と言われ、実現したのが昨日の練習でした。

unshudo.jpgまだまだ仕上がっていない曲も多く、「こんなんでいいんでしょうか?」って感じでしたが、なんとブッキングのお話をいただいてしまい、7月にライブが決定いたしました〜!(^^) また詳細は後日このサイトでご連絡いたしますね。

昨日は、練習としてもホントに良い経験になりました。実は2週間後の14日(日)に「よりアイ」という関西のアカペラグループが集まるイベントがあって、それに出ることが決定しているんですが、うらら6としては初めてのステージになるのです。昨日は練習とはいえ、雲州堂のステージを利用させていただいたので、本番の感じも少しずつつかめてきて、本当に良かったです。
よりアイ&雲州堂ライブ、がんばるぞー!
posted by うたうららメンバー at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月07日

「Live cafe ROOT」でミーティング♪(びっつ)

PICT0138-2.jpg先週の土曜日は、うららメンバーで、ROOTさんに伺いました。今年初めてだったので遅ればせながら年始のご挨拶と、今後の予定についての打ち合わせでした。最近はうらら+男性3人の企画で追いまくられているのですが、それに加えてうらら+ギタリストさんとの活動もまた動き始めます。自分で自分の首を絞め続けるうららメンバー。。(^^;

今回お手伝い頂くのは、毎度おなじみうらら専属ギタリスト(笑)のまれすけさんと、以前からQLBというサークルがらみで仲良くさせて頂いている工場長さんです。すみません、またアゴでこき使うと思いますが(笑)、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

ROOTのオーナーの坂本さんには、お店での企画の出演のお話を頂いたり、今後のライブ計画などについても伺う事が出来ました。坂本さん、しっかり企画書まで作ってらしてびっくり! 今年も忙しくなりそうですが、それ以上に楽しみです♪

お昼に伺ったので、今回も美味しいオムライスをいただきました^^。私はお気に入りのホワイトソース♪ ROOTのオムライス、ホントにおすすめですよ(^-^)v
posted by YukaMiy at 16:41| Comment(5) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

楽譜作りに追われる(びっつ)

ブログ、放置中ですみません! 昨日あつこさんが自分のブログで記事にしていますが、うららメンバー、楽譜作成に追われまくっています(^^; うたうらら+外人男性3名との期間限定ユニットで歌う曲のアレンジがいっぱい。。最初に彼らを誘った時に「うららメンバーは私以外は耳コピもアレンジも出来るよ!」なんて言ったもんだから、すごくカッコイイアレンジの曲を沢山提案はしてくれるのですが、「これ、楽譜あるん?」「No」「。。。(苦笑)」って会話が多くて(^◇^;) おかげで耳コピやアレンジが出来るあつこさんやおそのさんは、へろへろになりながら楽譜を作ってくれています。
私自身はというと、耳コピは無理、やったとしても時間かかりすぎて今回の企画に間に合わないので、midiからアカペラ譜をおこしたり、既製の楽譜をうらら仕様にアレンジしたり、という作業を黙々とやっています。

先週の日曜日は6人で初めての練習でした。みんな初見でも、ある程度合わせられるメンバーです。すごいな〜。当日楽譜配って、若干グダグダになりながらでも、さくっと最後まで歌えるんです。改めて、素晴らしいメンバーと出会えて共に歌える事に感謝^^。こりゃ本気でやらないと。。私が一番落ちこぼれですから(^^; 練習しよ。
posted by YukaMiy at 09:40| Comment(3) | TrackBack(1) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月16日

ミーティング&唐揚げParty! (おその)

昨日はびっつさんの家で今後の活動についてのミーティングでした。うたうららは女性グループなんですが、今回は男性3名に入ってもらって6名のユニットでやる企画なので、その曲決めや練習日程、ライブ日程などを打ち合わせしました。
男性3名はアカペラの楽譜や音源をいっぱい持って来てくれていて、あれもやりたい、これもやりたいと言いながら、なんとか9曲決めました。3月までの練習日程も決まって、これから一部の曲の楽譜作り&音取り開始です。

ミーティングの後は唐揚げパーティー! びっつさんが「とり農園」というところの唐揚げやたたき、手羽先ギョウザなどを買っていてくれたので、それを揚げて完成〜。
(びっつさんが「とり農園」について書いた記事はこちらです。)

karaage.jpg

一通り食べた後は、さっき選んだ曲の中からすでに楽譜があるものを軽く合わせてみました。あつこさんと私は男声やボイス・パーカッションの入ったアカペラをやるのが初めてだったんですが、気持ちいい〜! やっぱり男声の低音の響きは違うし、ボイパのリズムもカッコいいです! これからが楽しみです♪
posted by うたうららメンバー at 22:57| Comment(3) | TrackBack(1) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月29日

新曲準備 (おその)

すっかり更新頻度が落ちていますが、活動はしてますよ〜。(^^;)
10日ほど前にオフ会でのライブも終わり、今度の土曜日は帰国中のモドキーさんも一緒に11月のライブに向けた練習です。

んで、11月のライブ後の曲もそろそろ用意せなねって話になって、福耳の「星のかけらを探しに行こうagain」を提案。
早速伴奏MIDIデータを購入して、アレンジにかかります。
もともと3声のハモりなので、それをベースに4声でできるようにしようと思ってます。
気持ちいいノリの曲なので、楽しみです。
posted by うたうららメンバー at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月28日

オフ会練習 (おその)

昨日は、オフ会に向けて本番会場であるROOTで練習をさせてもらいました。
本番でギターを弾いてくださるお二人とも初めて合わせたのですが、これがまたステキな感じで弾いていただいて・・・♪
ROOTの音響も素晴らしく、メンバー全員とっても気持ち良く歌わせていただきました。
いや、でもあの音響は「もしかして私たちうまい?」と勘違いしてしまいますね。(^^;)
なにわともあれ、本番がより楽しみになってきました。
posted by うたうららメンバー at 23:04| Comment(1) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月31日

オフ会用練習 (おその)

昨日はびっつさん、あつこさんと3人で9月のオフ会に向けての練習をしました。
休憩も入れながらぼちぼちやろうね、なんて言っていたのに、ギター伴奏してくれる人への参考音源なんかも録音しながらやっていると、2時間ぶっとおしで歌っていました。
その後、3人とも別の10人くらいでやっているコーラスグループの練習2時間に突入。
さらにその後、びっつさんはもうひとつ別のアカペラグループの練習へ、私もバンドの練習へ。
なんて濃い一日なんでしょ。(^ ^;)
私は最後の練習はキーボードだったけど、6時間も歌ったびっつさん、お疲れ様でした・・・!
あ、もちろんあつこさんもお疲れさまでした〜!
オフ会も楽しみになってきましたね♪
posted by うたうららメンバー at 20:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月23日

自主練習(びっつ)

9月のオフ会に向けて、そろそろちゃんと練習しとかなくちゃ。
ということで、今日は一人で黙々と自主練習に励みました。
別で所属しているアカペラグループは8月6日にイベント出演が決まっているので
これまた逃げてる場合ではなく、頑張って暗譜しました。
何がしんどいって、「覚える」事が一番大変です。
昔は記憶力良かったのになぁ。。

先日びっつの記事で書いたwave変換ソフトを使って2曲ほど転調して、
それに合わせて練習したり。

ライブの準備ももちろんですが、それが終わった後、次からやる曲の楽譜も
あわせて用意しとかなきゃ、ということで、着々と準備してます。

そんなこんなで、なかなか一人アカペラして遊ぶ時間がありません(^^;
posted by うたうららメンバー at 21:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月18日

耳コピとアレンジとピアノ練習と(あつこ)

3連休の今日この頃、いかがお過ごしですか?
と言っても、モドキーさんには3連休は関係ないですね(^^;

土曜の夜は山下たつろー大先生(!)の「Ride on time」のアカペラ部分の耳コピをして、日曜の昼は「涙そうそう」の3声の楽譜を4声にアレンジしました。

耳コピについて言えば、今回のたつろー大先生のものは短かったのであまり関係ないのだけど、「原曲と寸分違わずコピーしなければならない」と思うと、何度も聞きなおさなきゃいけなくてしんどいところがあるのですが、「ちょっと聞いた分には原曲と変わらないくらいであればよい」ということなら、コピーしつつも雰囲気でごまかせるので、私の場合かなりやりやすくなります。

アレンジは面白くて好きなのだけど、楽しいところと苦しいところの両方あります。
カッコいいアレンジができるよう、精進したいです。

そして、日曜は昼から夜まで実家に帰って、久々にピアノを弾いてきました。
もちろん課題の曲も練習してきました。
今度はもっとマシに弾くからね(^^;>おそのさん、びっつさんへ
posted by うたうららメンバー at 00:42| Comment(3) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月09日

「花」アレンジ (おその)

街中で流れている「花」を聴いて、ふとアレンジしてみよっかなーと思い立って、さくっと作ってみました。
メンバーサイトにアップしてます。
モドキーさんのソプラノで歌ったらきれいだろうなーと思って♪
以前からアレンジ候補に挙げてる曲はなかなか進まないのに、突然思いついた曲の方が先にできてしまうのは何でなんでしょうね?(^_^;)
posted by うたうららメンバー at 12:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月04日

Daily Activity (おその)

久しぶりに実家に帰って生ピアノを楽しんできました。
やっぱりいいですなぁ〜生は。

今度のオフ会でピアノ伴奏する曲を練習しました。
それと、「Night & Day」のアレンジに着手。
この曲はコードが結構複雑なので、ピアノを弾きながらコードを探ってました。
アレンジの課題は、限られた人数でジャズの複雑なコードのニュアンスをどうやって出すかってことかなー。
伴奏をつけてしまえば問題ないんですが、アカペラも素敵やろうなと思って、思案中です。
posted by うたうららメンバー at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月03日

オフ会用練習(びっつ)

昨日はおそのさん、あつこさんと3人で、オフ会用の初打ち合わせをしました。
これまでにアレンジして楽譜を仕上げたものを持ち寄って、
字ハモ(同じ歌詞をハモリながら歌う事) 部分の歌詞割りの調整や
ハーモニーの歌い方などの確認などなど。
1時間という短い時間でしたが、予定曲全ての打ち合わせが出来ました♪
曲を聴きながら打ちあわせしてると、もう出来た気になるのが危険です(^^;

でも楽しみ〜。頑張らなくちゃ!
posted by うたうららメンバー at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月24日

Daily activity(びっつ)

「Listen to the music」
−midiデータに歌詞&コーラス追加 ひとまず完成♪
メンバー用サイトに音源&midiデータをアップ。
posted by YukaMiy at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月23日

Daily activity(びっつ)

「Listen to the music」−midiデータに歌詞&コーラス追加中

ネットで見つけたmidiデータにはコーラスが付いてなかったので、
上ハモリと下ハモリを追加中です。3声でやる予定。
んー。下ハモリ、これであってるかなぁ。。
あつこさんにチェックしてもらおうっと^^。

原曲聴きつつ歌詞も入れているのですが、歌詞割りが聞き取れない所が
あるのがツライ(^^;
posted by YukaMiy at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。